スポンサーリンク
就職活動

【未経験からのwebデザイナー就職】就職活動で実際に使用したポートフォリオを公開しています

就職活動で実際に使用したポートフォリオを公開します この記事では私が実際に就職活動時に使用したポートフォリオを公開しています。 ポートフォリオ作成時期は2021年8月、就活時期は2021年9月~2021年10月頃です。 ...
WEBデザイン

【実例あり|未経験からwebデザイナーを目指す人向け】就職活動用ポートフォリオのつくりかた

未経験からWebデザインを学び、就職活動を経て現在はマーケティング支援会社でデザイナーとして働いています、はやしです。 未経験からデザイナーになりたい!と就職活動を始めるときに、多くのひとが悩むのがポートフォリオづくりで...
WEBデザイン

サイト分析とトレース02 -SASAWASHI ONLINE SHOP-

今回は #SundayNightレビュー というタグに参加させてもらい、選ばれたサイトについて分析させていただきます~!(ぜんっぜんSundayでもNightでもねーじゃねぇかというごもっともなツッコミは甘んじて受け止めます…。) ...
WEBデザイン

サイト分析とトレース01 -株式会社ホットリンク-

「サイトトレースまでしなくても、じっくり見て分析すればそれで充分でしょ!」 いままではそう思っていたんですが、 今回サイトトレースをやってみていままで見えていなかった細かな部分での発見が多かったです…! 毎回トレース...
WEBデザイン

デジLIG中間課題のすすめかた③ デザインカンプ・後編~あるデジLIG生の場合~

今回は、実際にデザインカンプづくりを進めるなかで考えていたことを、セクションごとにまとめていきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ XDでデザインカンプ作成 ワークではPhotoshopでデザインカンプ...
WEBデザイン

デジLIG中間課題のすすめかた② デザインカンプ・前編~あるデジLIG生の場合~

前回に引き続き、デジLIG中間課題をすすめていくなかでの気付きや注意点をまとめていきたいと思います。今回はデザインカンプ・前編です! 前回の記事はこちら↓ どのようなデザインであれば、ターゲット層にこのサイトの...
WEBデザイン

デジLIG中間課題のすすめかた① WF編~あるデジLIG生の場合~

現在私は「デジタルハリウッド by LIG(以下:デジLIG)」というスクールをメインにWebデザインについて学んでいます。(2021.3~) 今回はデジLIGの中間課題を進めていくなかで、自分が気を付けていたこと、学習したこと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました